2012年08月09日
ダブル金メダル!!伊調馨は3連覇!!
8日、レスリング女子63キロ級で伊調馨選手がが3連覇、
小原日登美選手は初出場Vという素晴らしい成績を修めました。
伊調選手といえば、数年前まで姉の千春選手と伊調姉妹と呼ばれ、
北京オリンピックでは姉妹揃ってメダルを獲得していましたね。
元は56kg級の選手でしたが、同じ階級に吉田沙保里選手がいた為に、
63kg級に階級を上げたというエピソードもあります。
63kg級に変更してからは、向かうところ敵なしで、
国内はもちろん海外の大会でも殆ど首位をキープしていました。
しかしながら、北京五輪後に千春選手と共に引退を表明。
姉妹同時メダルの後だったので、世間も落胆していました。
そうした中で、翌月に引退を撤回。
そして、今回のロンドン五輪で金メダルを獲得となる訳ですが、
今までの五輪と違い、今回は姉の千春選手が居ません。
馨選手にとってこれが一番の変化のようです。
又、ロンドン入りをしてから左足首じん帯損傷というケガを負っています。
ケガをした翌日は練習会場にも行かず、
炎症止めを打ったり、痛み止めを打ったり、アイシングしたりと
選手村での治療に専念。
これには本人も焦ったそう。
それでも、その痛みを撥ね退け、金を勝ち獲ったということは
並大抵の忍耐力ではありあせんよね。
ぜひ次回のオリンピックも活躍して欲しいと思います。
小原日登美選手は初出場Vという素晴らしい成績を修めました。
伊調選手といえば、数年前まで姉の千春選手と伊調姉妹と呼ばれ、
北京オリンピックでは姉妹揃ってメダルを獲得していましたね。
元は56kg級の選手でしたが、同じ階級に吉田沙保里選手がいた為に、
63kg級に階級を上げたというエピソードもあります。
63kg級に変更してからは、向かうところ敵なしで、
国内はもちろん海外の大会でも殆ど首位をキープしていました。
しかしながら、北京五輪後に千春選手と共に引退を表明。
姉妹同時メダルの後だったので、世間も落胆していました。
そうした中で、翌月に引退を撤回。
そして、今回のロンドン五輪で金メダルを獲得となる訳ですが、
今までの五輪と違い、今回は姉の千春選手が居ません。
馨選手にとってこれが一番の変化のようです。
又、ロンドン入りをしてから左足首じん帯損傷というケガを負っています。
ケガをした翌日は練習会場にも行かず、
炎症止めを打ったり、痛み止めを打ったり、アイシングしたりと
選手村での治療に専念。
これには本人も焦ったそう。
それでも、その痛みを撥ね退け、金を勝ち獲ったということは
並大抵の忍耐力ではありあせんよね。
ぜひ次回のオリンピックも活躍して欲しいと思います。
Posted by makinokei at 11:01│Comments(0)